みんなでいつものオフィスを
ちょっと離れて、
都⼼から近い鎌倉で
アタマもココロもオープンにする。
開放的なワークスペースで⾃分を⾒つめ、
まちにあふれる未知の刺激を体感すれば、
⾃分や、仲間や、仕事について、
わかっている「つもり」が外れて、
意外な「らしさ」や、
本当に⼤切にしているものが、
次から次へと⾒えてくる。
新鮮。なるほど。そーゆーことか。
まるで新たな⾃分や、新たな仲間に、
もう⼀度"出会い直して" いるみたい。
仲間との関係がひと⽪むける。
⾃分が会社で働く意味もクリアになる。
“⽣きる”と“働く”が繋がる初めての感覚に、
不思議な創造⼒が湧いてきて、
⾃分の、チームの、会社の、
そして社会の可能性が⼤きく広がる!
※チームビリティとは
「チーム」と「アビリティ」をあわせた造語。新たな自分や、新たな仲間に出会い直し、その力が引き出されることで、
自分・組織・社会を同時に幸せにしていくことができる「チーム」というものが持つ可能性のことを意味します。
⾃分⾃⾝気づいていない、⾃分の価値観を知り、⾃分と社会/⾃分と会社・チームの関係性を探求する。
⾃分が影響を受けた⼈・コミュニティを可視化し、その関わりから⾃分が本当に⼤切にしていることを知る。
会社・チームでの仕事だけでなく個⼈の興味までプロジェクトのひとつとして相対化し、多⾯的な⾃らに気付き、⾃⼰への理解を深める。
会社のパーパス/⾏動指針をふまえ、 この会社で⾃分が働くことの意味を探求し、会社・チームと新しく出会い直す。
これまでを振り返り気付いた価値観を⾔葉にして仲間と共有する。
*ANOTHER DAY クリエイティブ・チーミング プログラムは、博報堂の組織開発プログラム「創造する組織」をベースにANOTHER DAYならではの体験を融合させたプログラムです。
プログラム監修: 博報堂ブランド・イノベーションデザイン https://h-bid.jp/
「内」と「外」を⾏き来しながら、
「内省」と新たな「気付き」「発⾒」を通して
ひと皮むけた⾃分・チームになる。
マルチプルインテリジェンス
(MI理論:人間に備わっている8つの知能)を
参考に、
ワークショップや
日々のデスクワークで多用する
「言語的知能」「論理的知能」
以外の知能に重点を置き、
アクティビティを選定。
Nature
Smart自然・環境の
知能
Word
Smart言語的
知能
Logic
Smart論理的
知能
Self
Smart内観の
知能
Picture
Smart空間的・
視覚的知能
People
Smart対人関係の
知能
Music
Smartリズム・
音楽的知能
Body
Smart身体的・
運動的知能
出典)ハーバード教育学大学院 教授Howard Gardner氏
※上記プログラムはイメージです。
サービス内容 | ワークショップ&アクティビティプラン | ワークルーム& アクティビティプラン |
ワークルームプラン | |
---|---|---|---|---|
フルパッケージプラン | ワークショップ無しプラン | 施設利用のみ | ||
1 DAY PLAN | 2 DAY PLAN | |||
対応⼈数 | 〜12名 | 〜12名 | 〜12名 | 15名程度 |
ワークルーム終⽇利用 ※利用時間:原則10時00分~19時00分 |
● | ● | ● | ● |
テレカンブース終⽇利用 ※利用時間:原則10時00分~19時00分 |
● | ● | ● | ● |
ワークショッププログラム提供 (ファシリテーター含む) |
● | ● | ||
アクティビティ(鎌倉体験) | ● | ● | ● | |
スタディツアー | ● | |||
終⽇フリードリンク | ● | ● | ● | |
ランチおよびBBQ(⼈数分) | ● | ● | ● | |
備考 | ※宿泊は利⽤者各⾃で 予約・⽀払い |
※飲食は利用者各自で 店頭購入・⽀払い |
JR・江ノ電鎌倉駅より徒歩4分
由比ヶ浜海岸まで徒歩8分